診療科・セクション
外来診療担当割
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 角熊 蝿庭★ 辻本 松下 池部 |
角熊 蝿庭 辻本 松下★ 池部 |
1週:辻本★ |
角熊★ 蝿庭 辻本 松下 池部 |
角熊 蝿庭 辻本★ 松下 池部 |
※午後の診療は予約の再来診療のみです。
※★付きは初診担当歯科医師です。
(歯科 専門外来)
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午後 |
第2,4 第2,4 |
第1,3 |
・インプラント外来は、午前・午後の予約制(随時)です。
・ブラッシング指導は、毎週火曜日 午後(予約制)、毎週水曜日 午前(予約制)です。
※歯科の専門外来を受診希望される場合は、一般歯科受診後の予約となります。
歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
消化管の入り口である口腔内の病気を総合的に治療します。
歯科特有の補綴治療(虫歯の治療、入れ歯の治療など)から歯科小手術、口腔外科手術を外来で行います。
また、入院施設を有し必要な場合は入院下で治療を行います。
インプラント外来(自費診療)
歯を喪失された患者さんを対象に人工歯根を直接顎骨に植えこみます。
その後、歯科補綴処置を行います。
矯正外来(自費診療)
歯列不正、叢生および顎変型症などの患者さんを対象に歯列矯正の治療を行います。
顎変形症外来
うけ口、出っ歯、顔の歪み、口元の歪みなどに対して、必要性を考慮して、健康保険範囲内で、手術を前提に治療を行います。
顎関節外来
左右顎関節の痛み、雑音および機能障害などを有する患者さんを対象に治療を行います。
スプリント療法、パンピング療法および薬物療法を中心とした治療を行います。
症例によっては手術が必要な時もあります。
歯周病治療
歯を支える組織の治療を歯科医師が行い、歯科衛生士が中心となり、ブラッシングやスケーリングなどの口腔ケアを行います。
外科的治療が必要なときもあります。(成人対象)
摂食嚥下訓練
脳血管障害などによる摂食や嚥下に困難な方を対象に、栄養サポートチームと連携を取りながらリハビリを中心とした治療やケア(訓練)を行います。
歯科外来より
完全予約制をとっていますが治療の関係上、少々お待たせする場合があり大変ご迷惑をおかけしています。
可能な限りお待たせしないようにスタッフ一同努力いたしますので、よろしくお願いいたします。
スタッフ紹介
角熊 雅彦 | ![]() |
歯科部長 昭和56年卒業 | |
専門分野 | 口腔外科 |
認定医 | 地域包括医療・ケア認定医 |
専門医 | 日本口腔外科学会専門医 |
指導医 | 日本口腔外科学会指導医 |
その他 |
博士(歯学) |
蝿庭 秀也 | ![]() |
歯科部長 平成6年卒業 | |
専門分野 | 口腔外科 |
専門医 | 日本口腔外科学会専門医 |
その他 |
博士(歯学) |
辻本 聖直 | ![]() |
歯科医員 平成27年卒業 | |
専門分野 | 口腔外科 |
認定医 | 日本口腔外科学会認定医 |
松下 慎 | ![]() |
歯科医員 平成29年卒業 | |
専門分野 | 口腔外科 |
森田 章介 | |
非常勤医師 昭和51年卒業 | |
専門分野 | 口腔腫瘍、口腔粘膜疾患、歯性感染症 |
認定医 | 日本口腔外科学会認定医 |
専門医 | 日本口腔外科学会専門医 日本顎関節学会専門医 |
指導医 | 日本口腔腫瘍学会指導医 日本口腔外科学会指導医 |
その他 | インフェクションコントロールドクター(ICD) 大阪歯科大学名誉教授 日本口腔外科学会名誉会員 日本口腔腫瘍学会名誉会員 |
得意分野と対象疾患
炎症、外傷(交通事故、打撲、骨折、火傷等)、腫瘍、嚢胞、顎変形症、アレルギー、神経疾患、感染症、顎関節症、口腔粘膜疾患、唇顎口蓋裂、各種症候群、インプラント治療、周術期口腔ケア
主な治療実績(平成30年)
中央手術室使用手術 約129件/年間
(内全身麻酔 47件)
特に力を入れている疾患
- 顎変形症
- インプラント治療(再生医療)
- 顎関節症
- 全身疾患を有する患者さんの歯科治療